過去の開催内容
-
【第10回 ロケツーリズム協議会】
日時平成30年7月25 日(水)13:30〜17:30 ※変更の可能性あり開催場所都市センターホテル(予定)概要 -
【ロケツーリズム協議会】オリエンテーション(2018年度)
日時平成30年5月31 日(木)13:30〜17:30 ※変更の可能性あり開催場所シーバンスホール・カンファレンス
東京都港区芝浦1丁目2−2概要■議題
・「ロケツーリズム協議会」の今後の進め方、目指すところ
・地域における、映画づくり など
-
【第9回 ロケツーリズムフォーラム】
日時平成30年2月22 日(木)13:30〜17:30 ※変更の可能性あり開催場所都内某所概要※日時は予定でご変更になる場合がございます。
※都内会場で開催予定です。
-
【第8回 ロケツーリズム協議会】
日時平成30年1月10 日(水)13:30〜17:30 ※変更の可能性あり開催場所都市センターホテル概要※日時は予定でご変更になる場合がございます。
※都内会場で開催予定です。
-
【第7回 ロケツーリズム協議会】
日時平成29年11月24日(金)13:30〜17:30開催場所都市センターホテル概要・映像制作者の方々をゲストに招き、セミナー開催
・初級・中級・上級コースに分かれたグループワーキング
-
【第6回 ロケツーリズム協議会】
日時平成29年9月7日(木)13:30〜17:30 ※変更の可能性あり概要募集期間: 8月4日(金)18時まで
申込先:location-tourism@chiikikassei.co.jp
今回も、映像制作者をお呼びし、現場の生の声をお聞きしながらチームに分かれてGWを行い、より実践編でノウハウを共有させていただく内容となっております。
-
【第5回 ロケツーリズム協議会】オリエンテーション(2017年度)
日時平成29年6月21日(水)13:30~17:30開催場所都市センターホテル概要○ロケ誘致~権利処理を学べる「初級チーム」
○ロケ地MAPを作成する「中級チーム」
-
【第4回(最終回)ロケツーリズム協議会】
日時平成29年2月22日(水)14:00〜18:00開催場所都市センターホテル3F/コスモスホール(永田町)概要14:00~16:30
ロケーツリズムフォーラム
※フォーラム後にロケーションジャパン大賞の授賞式(17:30まで)18:00~
情報交換会&授賞パーティ予定 -
【第3回 ロケツーリズム協議会】
日時平成29年1月12日(木)14:00〜17:00開催場所浜松町シーバンスホール
〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2−2 シーバンス ア・モール3F概要14:00〜14:15
觀光庁より挨拶
協議会会長より挨拶14:15〜14:35
協議会幹事メンバー紹介・オブザーバー紹介14:35〜15:05
権利処理の復習、Q&A15:05〜15:30
ロケツーリズムの効果、事例紹介15:40〜16:40
グループワーク(参加者全員で分科会)16:40〜16:50
グループワーク発表16:50〜17:00
協議会代表よりまとめ&今後の予定専門家講師(制作者)
元TBSライツ 事業部担当部長 田中康之氏
株式会社ジ・アイコン 高石明彦プロデューサー -
【第2回 ロケツーリズム協議会】
日時平成28年12月15日(木)14:00〜18:00開催場所浜松町シーバンスホール
〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2−2 シーバンス ア・モール3F概要14:00〜14:20
觀光庁より挨拶
協議会会長より挨拶14:20〜14:50
協議会メンバー紹介14:50〜14:55
オブザーバー紹介14:55〜15:10
ロケ地マップのモデル紹介、パターンと展開方法15:10〜15:45
権利処理に関するQ&A15:55〜17:00
グループワーク(参加者全員で分科会)17:00〜17:30
グループワーク発表17:30〜18:00
協議会代表よりまとめ&今後の予定専門家講師(制作者)
元TBSライツ 事業部担当部長 田中康之氏
東宝株式会社 帯田 義伸プロデューサー