ロケツーリズム協議会では、今年度より一般社団法人化につき、
事務局のお手伝いをしていただける方を募集します!
地方創生の起爆剤として、メディアからも注目が集まる“ロケツーリズム”。
観光庁「テーマ別観光事業」の認定を受け、この3年間で、のべ412団体(自治体、企業)が参加。
この度会員が自立し、運営していくこととなりました!
映像業界No.1のロケポータルサイト「ロケなび!」の映像制作者も毎回参加し、
セミナー・グループワーキングを年5回展開しています。
年度の最後は、集大成となるフォーラム・認証式を開催し、全会員がさらなるステップアップを目指しています。
うち2回は、「市町村長TOP会談」と称し、首長自らシティープロモーションに活かそうと、
映像制作者との商談会も開催。
本協議会を通して、続々と各地で成果が出ております!
■第1回の様子は、メディアでも続々紹介!
「ワールドビジネスサテライト」
「Yahoo!ニュース」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190611-00010000-locationj-ent&p=1
「東京新聞・中日新聞」
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019060302000255.html
「旅行新聞」
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=35459
「千葉日報」
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/597853
「伊豆新聞」
http://m.izu-np.co.jp/ito/news/20190518iz0000000016000c.html
市町村町長TOP会談の様子
セミナーの様子
●応募の条件
【業務内容】
・入会・参加申込み受付対応(電話・メール)、参加者リスト入力業務
・会費の集計(※経理は別担当が対応)
・第1~5回セミナー、フォーラムの受付対応
・セミナー・GWの運営サポート
・議事録・報告レポート作成
・“行きたいまちNo.1”を決定する地方創生イベント「全国ふるさと甲子園」での出展ブース・運営
(イベント開催日:8月24日(土))
【業務委託費】
業務内容による為、お問合せください
(参考例;3万×5回=計15万など)
【諸手当】
通勤交通費全額支給
【条件】
Excel、Word等基本的なPCスキル
※更にPowerPoint、Photoshop、Illustratorができる方は歓迎します!
【勤務先】
基本的には事務局がある㈱地域活性プランニング内、セミナー開催場所(今年度は経済産業省)
https://www.chiikikassei.co.jp/company/
●応募方法・期間
【応募方法】
下記HPより所定の履歴書をダウンロードしていただき、記入後、職務経歴書とともに郵送にてお送りください。
http://www.chiikikassei.co.jp/recruit/parttimer/
※1週間以内に、ご返答をいたします。
【応募先】
〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目11番3号 虎ノ門アサヒビル7F
㈱地域活性プランニング 山中宛
【問合せ先】
㈱地域活性プランニング 山中宛 TEL03-5157-0567
【応募期間】
7月31日(水)消印有効
※先着順にて選考いたします。
選考の状況によっては、早めに締め切らせていただく場合がありますのでご了承ください。
何かご質問ありましたら、お気軽にお問合せください。
ご応募、お待ちしております!